doTERRA社について

doTERRA(ドテラ)が紹介制である理由は?どうして一般店舗で売ってないの?

doTERRA(ドテラ)の製品は、一般的なお店では売っていません。

私も最初はどうしてだろう?と疑問に思ったのですが、その理由を知って納得しました。

ここではdoTERRAの流通やどうして紹介制になっているのかについてまとめましたので、参考になれば幸いです^^

なぜdoTERRA製品はお店で売ってないの?

ドテラの流通

doTERRA製品と一般製品の流通の仕組みには、このような違いがあります。

一般的な製品の流通

一般的な製品は、生産者からいくつかの中間業者を通した物がお店へ並び、私たちの手元へ届きます。

中間業者が入ることで、中間マージンが発生します。

製品をより多くの人に届けるためには、広告が使われることも多いですよね。

広告にかかる費用はけっこう高いので、その分製品にかかる費用を安く抑えなければならない、という事情もあります。

エッセンシャルオイルの場合だと、コストを下げるためにいろんな混ぜ物が入り、純度が落ちるということが実際にあるのです。

間に関わる業者が多くなればなるほど、高品質なものを安く提供するのが難しくなるんですね。

doTERRA製品の流通

一方doTERRAの製品は、無駄な流通を省いているのでとてもシンプルです。

その理由は、高品質な物を低価格で消費者へ届けたいという思いがあるからです。

また、私たちがdoTERRAの製品を購入することで

  • 生産者の雇用が保障される
  • 生産者が正当な収益を得られる
  • 発展途上国のインフラ整備などの社会貢献
  • 品質を守るための検査費用、研究費用の充実

doTERRAの製品を生産している多くの発展途上国の人々にも利益がもたらされるようになっています。

オイル原産国のほとんどは、貧困に苦しむ発展途上国です。

そんな地域の人々を支援するために、doTERRAは「コ・インパクトソーシング」や「ヒーリングハンズ基金」という取り組みを行っているんですね。

私たちが払うお金がどう使われているのか?

私はdoTERRAのコ・インパクトソーシングやヒーリングハンズ基金の取り組みを知って、意識が変わりました。

世の中のマーケティングの仕組みや、流通形態のことも今まで全く知らずに買い物をしてたんだな・・・と。

一般的な製品の流通も広告も、必要なことだと思っています。(私自身も広告の仕事してましたしね^^;)

どちらが良いとか悪いとかではなく、doTERRAがきっかけとなって、まず仕組みを知ることができて良かったです。

最近はお店で買い物するときも「私が払ったお金は、あんな所やこんな所へ循環しているんだな~」って思ったら、気に入った物に対して気持ちよくお金を払えるようになりました。

そして、doTERRAにある物で「我が家で使いたい!好き!必要!」と思った物は、doTERRAで買い続けていきたいなと思っています。

doTERRAが紹介制であるもう一つの理由

doTERRAはなぜ紹介制なのか

doTERRAの製品は『生産者→会社→消費者』というシンプルなルートで流通しているので、一般的なお店では販売していません。

なので、『人から人へ伝える』という方法をとっています。

それは売上を生産者と消費者へ還元するという理由以外に、もう一つ『人を大切にする』という理念があるからです。

doTERRAの製品はとても高品質で安全なので、誰でも使いやすいというのが魅力なのですが、正しい知識を持って正しく使うことが大事です。

  • まずは実際に試してみて香りや品質の違いを感じてみる体験
  • エッセンシャルオイルなどの具体的な使い方をきちんと学べる機会
  • 権利的な収入を得て経済的に自立できる機会があること

紹介者さんを通じて、一人一人丁寧に伝えていくことで、人々の生活をより健康に、より豊かにしていきたいという思いがあるのです。

doTERRA製品の流通まとめ

doTERRA製品がなぜ一般的なお店で売っていないのかについて、私が学んだ流通の仕組みや私の気持ちも一緒にお伝えしました。

doTERRAは

  • 消費者に高品質な物を低価格で届けたい
  • 生産者にもしっかり還元・貢献したい
  • 人々の生活をより健康に、豊かにしたい

という思いで、中間業者を省いた流通形態を選んでいます。

「どうしてdoTERRAは紹介制なんだろう?」と疑問に思っている方へ、参考になれば幸いです^^